第二話
「えらいこっちゃ……」
南斗学園生徒会長・小山田山男はそう呟いた。
彼は日課であるバンジージャンプをするため、校庭の片隅に設置されたジャンプ台へと向かう途中だった。
突然、爆発音がしたかと思うと、目の前に晴斗が落下してきたのだ。
「うわ、校長だ……。生きてるのかな、触りたくねぇな……」
山男は人間のクズである。
「でも、俺、一応生徒会長だしな。生死の確認くらいしとかないと、色々責められるだろうし……やるしかないか」
山男は世間体を気にする男である。
彼は恐る恐る晴斗に近づき、脈を取ろうと試みる。
「うわ、やっぱ死んでる! 死体触っちまった、手ぇ洗いてぇ……」
一番近い手洗い場は何処だっけな、山男が思案していると、何処からか「小山田ー!」彼を呼ぶ声がした。
「この声は……高丸か」
見ると、校舎五階からパラシュートを巧みに操りこちらに下降してくる人影があった。高丸ミサオその人である。
「なあ、ウチの顧問見てないか?」
悠然と着陸を決めてから、ミサオは訊く。足元の晴斗には目もくれない。
「お前の所属している倶楽部ってたしか『扇風機の前でア~ってやるやつ同好会』だったよな」
山男は確認を取りつつ、さりげなくミサオに近寄る。そして、先程晴斗に触った手を思いっ切りミサオの背中で拭った。
「……なんだ? この手は」
「気にするな。それより『扇ア~同好会』の顧問って、あの藍色の柔道着を着た――」
「そう、遠山銀三郎先生だ」
二人が校庭でそのような話をしていた時、爆発音を聞きつけたパトカーと救急車がやってきた。あと消防車。
「山男、大丈夫か?!」
消防車から降りるなり声をかけてきたのは菊川灯。レスキュー隊員である。
「ああ、灯か。ありがとう、俺は大丈夫だ。怪我人もいない」
死者がいないとは言っていない。
山男は“先程まで南晴斗だった物体”の上に立ち、足でぐりぐり踏みながら応答した。
「そう……良かった……」
そう言って灯は両膝を地につき、安堵の表情を浮かべる。そして、山男と熱い接吻を交わした。
「?!」
目の前の事態が飲み込めないミサオ。
「どういうことだオイ……」
「ああ、悪いな高丸。コイツ、俺の第七愛人なんだ」
その時だった。
光り輝く太陽を背に、藍色の柔道着の男・遠山銀三郎が降臨した。
「良きこと哉。真冬の苺の如き、甘酸っぱい青春……。私にもそんな時代、ええありましたとも。どうも『扇ア~同好会』顧問、遠山銀三郎です」
「銀ちゅわぁぁぁあああん!」
ほとんど絶叫のような嬌声を発し、銀三郎にタックルするミサオ。
そんな二人を尻目に、山男と灯は互いの上裸を愛撫しあった。
冬の風が澄み渡る、白昼の出来事だった。やったぜ。
爆発の7時間前。
建設途中の聖☆南斗×字陵の中から出てきたのは、片倉礼逢。一〇歳。もちろん処女。
彼女も晴斗の聖☆南斗×字陵プロジェクトの尊い犠牲になりかけた少女だった。
「なんとかして……、……を食い止めないと……」
掠れた声でそう呟き、職員室へと向かう。
日曜の職員室というものは、まるで知らない研究所のようだ。宿直の教員の他には誰もいない。
初めての光景を中、礼逢はある教師の許へゆっくりと歩を進める。
そして、彼の背後に立つ。
「遠山先生……地獄で、待っています」
銀三郎は振り返る。しかしそこには普段のお調子者の彼はいない。
彼の眼は、冷たい決意を宿していた。
彼の口は、残酷な運命への憎悪に歪められていた。
「……スマン」
小さく呟く。
直後、礼逢の華奢な体が、手甲を纏った太い腕に貫かれた。
ゴボッ、と鉄臭い塊が礼逢の喉までせり上がってくる。
苦痛に眉を歪めながらも、儚げな微笑を浮かべる礼逢。
彼女が事切れるのと同時だった。
全身の骨を砕くような音と共に、礼逢の身体が銀三郎の手甲に『喰われた』。
血の一滴も残さず。
肉の一片も残さず。
礼逢という少女の残滓を一切残さず。
『食事』にかかった時間は一分も無かった。
全ての準備は滞りなく完了した。
ギリッ、と奥歯を噛み締めながら、銀三郎は小さく、小さく呟いた。
「これじゃ、あの男と何も変わらない」、と。
そして、時は戻る。
爆発事件で騒然としている南斗学園の校門前に、一人の男が立った。
紅く染め上げられた剣道着に二の腕に彫られた桜吹雪。そして、その腰に差した大小二本の打刀という出で立ちの彼は、小さく口を動かす。
「なんてこった……戦争が始まる……」
その瞳を揺らすのは、動揺か、恐怖か。或いは――